「仏画まなび会」を開催します! 参加者募集中
仏画の会を開催します!
日程は4/2(日)と5/7(日)の2回。(時間はいずれも13:00~15:30頃)
恵比寿さんと大黒さんをの下絵に色鉛筆で彩色をして、縁起のいい一枚を描きましょう。
指導していただくのは、井戸本先生(真福寺仏画道場師範)。
色鉛筆の使い方、鮮やかなグラデーションの描き方などを習いたいという方、初心者、経験者問わずどなたでも参加できます。
参加ご希望の方はお電話ください。
鈴鹿の祭りと年中行事 ~坂尾富司さん写真集~

鈴鹿の寺社仏閣などで行われてきた様々な祭りの風景を切り取った写真が満載の写真集です。
撮影・出版者は坂尾富司さん。慎福寺ともご縁がある写真家で二科展写真部の会員でもあります。
写真集を見ていると「鈴鹿にもこんな祭りがあったのか」という発見や、既に様変わりしてしまった懐かしい町並みが満載で、もちろん慎福寺の写真(初午や地蔵盆)の写真も掲載されています。
というわけで、慎福寺でもこの写真集を展示・販売していますのでご希望の方はご連絡ください。
鈴鹿っ子にとっては懐かしい思い出の風景や、ひょっとすると、あの頃のあなたが写っているかもしれません。